相続手続きの流れについて

相続手続きといっても何から始めれば良いかわからない。

何をしたら良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。

今回は相続手続きの流れについて解説します。

相続手続きの流れ

相続の手続きはとてもやることが多いです。

初めての場合、戸惑うことも多いのではないでしょうか。

一般的な相続手続きの流れは次の通りです。

死亡から7日以内に必要な手続き

  • 死亡診断書の受け取り(医師からもらう)
  • 死亡届と火葬許可申請書の提出(市町村に提出)

死亡から10日以内に必要な手続き

  • 年金受給停止の手続き(年金事務所)

死亡から14日以内に必要な手続き

  • 健康保険、介護保険の資格喪失の手続き(市町村)
  • 世帯主変更届の提出(市町村)
  • 公共料金や各種サービスの変更・解約手続
  • 金融機関への連絡

死亡から1か月~3か月以内に必要な手続き

  • 遺言書の有無の確認
  • 相続人の調査
  • 相続財産の調査
  • 遺産分割協議の開始
  • 相続放棄・限定承認の申述(3か月以内)

死亡から4か月以内に必要な手続き

  • 亡くなった方の準確定申告手続き(税務署)

死亡から10か月以内に必要な手続き

  • 遺産分割協議書の作成
  • 預貯金・有価証券等の名義変更
  • 不動産の名義変更
  • その他財産の名義変更
  • 相続税の申告(税務署)

死亡から1年以内に必要な手続き

  • 遺留分侵害額請求の手続き

死亡から2年以内に必要な手続き

  • 葬祭費、埋葬料の請求
  • 高額医療費の還付の請求

死亡から3年以内に必要な手続き

  • 生命保険金の請求

死亡から5年以内に必要な手続き

  • 遺族年金の受給申請
  • 未支給年金の請求

死亡から10年以内に必要な手続き

  • 相続税の還付請求の手続き

まとめ

いかがでしたでしょうか。

相続の手続きはとてもやることが多いです。

一覧で並べただけでも途方に暮れてしまいそうなほどです。

ご自身でおこなうことが難しい場合は専門家に依頼すると良いでしょう。

コメント